妊活を応援!

MENU

【妊娠しない本当の訳とは?】

妊娠できない,原因,体,理由,なぜ

 

  • 子供が欲しいけど、妊娠できない。
  • どこも悪くないけど妊娠しない。
  • タイミングも図っているけど妊娠しない。

 

どうしていいか分からない?!

 

 

実際に自分たち夫婦もそうでしたが、病院での検査でも夫婦ともに異常なし。

 

当時の子作りでは有益な情報が乏しく、医者以外の選択肢は少なかったことを覚えています。

 

 

そんな中、病院の検査項目を含め、不妊の原因となりそうな項目を調査。

 

  • 生理不順やホルモンバランスの乱れ
  • 日常の不摂生
  • 仕事や生活上のストレス・うっぷん
  • 太り過ぎ・痩せ過ぎ
  • 冷え性
  • 無理なダイエット
  • 食生活の乱れ・偏り・栄養不足
  • 子宮の異常・無排卵など
  • 勃起不全
  • 精子の数が少ない
  • 精子に元気が無い
  • タイミングのズレ
  • セックスレス
  • 小作り専用セックス

 

これらを夫婦同士当てはめてみると、こんな感じ。

 

妻に関係する原因
  1. 生理不順やホルモンバランスの乱れ
  2.  

    生理不順については全く問題が無く、毎回定期的に来ていたようです。
    ホルモンバランスについても自分なりに調べた結果、問題無。

     

    ※ ホルモンバランスについては、ホルモンのバランスが崩れると不妊になる?をご参考に。


     

  3. 子宮の異常・無排卵など
  4.  

    子宮の異常は痛みや違和感もなかった様ですが、一応産婦人科で検査を受けてもらうことに。
    尿検査と内診をしてもらい、基礎体温表をチェック。異常は無し。

     

    排卵については、現状は大丈夫とのこと。
    当時は医療用の排卵検査薬しか無く、病院で調べた結果陽性反応もあり問題なし。
    (その後市販でも購入可になった)

     

    ※ 市販の排卵検査薬(キット)の使い方などは、排卵検査薬(キット)の使い方をご参考に。


 

私に関係する原因
  1. 勃起不全
  2.  

    勃起不全については全く問題無し。


     

  3. 精子の数が少ない・精子に元気が無い
  4.  

    最初は、「絶対元気!大丈夫!」と言い張って病院行きを拒否。

     

    結局、一度は検査に行ったが、一度で結果は出ず!(二度目は無し)

     

    結果は、

    • 精子の運動率が悪かった(動いている精子が少なかった)
    • 精子の数がおもったより少なかった(2000以下の結果)

    (仕事で疲れていたことも有ったようです。数回検査して問題ないことを確認!)

     

     

    その数年後、精子検査キットなるものが市販され始めた..

     

    病院に行かなくても自己判定できるのでストレスなし。

     

    ※ 精子検査キットの詳細は、精子に元気が無いと不妊になる?をチェック。


 

共通の原因
  1. 日常の不摂生
  2. 仕事や生活上のストレス・うっぷん
  3. 太り過ぎ・痩せ過ぎ
  4. 冷え性
  5. 無理なダイエット
  6. 食生活の乱れ・偏り・栄養不足
  7.  

    日常に関しては、夫婦共暴飲暴食は滅多に無く、睡眠不足と言った事も特に無し。

     

    最初は、仕事や生活上の多少のストレスはあったものの、夫婦で悩みを共有でき、ストレスも発散できていたので問題なしとした。

     

    二人共、痩せ気味だが、ダイエットをしている訳でもなく体型的には問題なし。

     

    ただ、どちらも運動不足だった事や、仕事がハードだった。

     

    こうして時間が過ぎていくうちに、姑や周りからの出来ない事へのプレッシャーに押しつぶされ、大きなストレスを受けてしまうことに。

     

    考えてみると、体調は万全だったとは言えない。


     

  8. セックスレス
  9. 小作り専用セックス
  10. タイミングのズレ
  11.  

    疲れている時以外はそれなりに..。

     

    子作り専用のつもりでしていません。

     

    タイミングは図っていたが、基礎体温表から憶測で排卵日を決めている程度。

     

    タイミングの正しい図り方はその後で知った。


     

 

原因のまとめ

 

妻は体調が悪いわけでもなく、排卵も問題無し。

 

自分も数回の精液チェックで問題ないことを確認。

 

  1. 夜の生活が淡白だった
  2. タイミングの合わせ方が間違っていた

この2つが主な原因だったみたいです。

 

栄養面でも足りて無かった事が判明。

 

葉酸サプリメントなどを併用すればより効果があったかも。

 

これを機に愛情たっぷりの性交渉を!

 

 

正確なタイミングをとる方法は、いろいろ調べましたが、以下のようにまとめた。

正確なタイミングと確率を上げる方法

 

 

精子や卵子にはそれぞれ生存期間や受精可能期間があり、性交するタイミングによって妊娠しやすさ(妊娠率)も違ってくる。

 

 

また、夫婦の体調の変化や個人のクセなど、基礎体温などによる周期ではタイミングが合いにくかったり。

 

 

もし正確な排卵日が判れば、妊娠する確率はアップさせることが可能かと。

 

精子・卵子が受精しやすいタイミング

精子の場合

  • 精子が射精した女性の内で生きていられる期間は5日程度。
  • その中で受精能力がある期間は射精後3日程度。
  • ただ射精後2日(48時間)を過ぎると発育しにくくなる。

 

 

卵子の場合

  • 卵子は排卵してから最大で24時間・最低で16時間ほどしか生きられない。
  • その中で受精可能時間は排卵後12時間ぐらい。
  • ただ排卵後6時間を過ぎると卵子の老化が進み発育しにくくなる。

 

性交渉するベストなタイミングは?

精子は射精されてから5〜6時間で受精可能状態に。
卵子が排卵されるのを待っている待機状態。

 

精子が元気でいられる期間は2日(48時間)なので、
受精のベストタイミングは、射精後6時間〜48時間と言うことになる。

 

なので、排卵日前の42時間、つまり1〜2日前に性交渉(性交)するのがベストなタイミングと言うこと!

 

表にまとめると

妊娠できない,原因,体,理由,なぜ

 

 

1日前でも可能だが、確率は低くなる事がわかる。

 

2日以上前に排卵日が判っていれば、よりベスト。

 

最低2日前。もっと前が判れば、体調も調整が効くし予定が立てやすくなる。

 

 

排卵日の2日以上前を予測する検査薬(キット)

 

試しに排卵検査薬を楽天で検索。

 

上位の方に出てくる検査薬を検証してみた。

 

プチアイビス(排卵検査薬)
メリット
  • 唾液でおおよその排卵日がわかる
  • 電池を使わない
  • 使い勝手がいい

 

デメリット
  • 排卵日前の予測が出来ない
  • タイミングが取りにくい

 

プチアイビスは、唾液で簡単に排卵日前後が推定可能だが、肝心の排卵日の2日前が特定できない。

 

何となく排卵期かな?が分かる程度で、性交の数や頻度を増したりなど長い期間、気を張っておく必要があり。

 

 

妊娠できない,原因,体,理由,なぜ排卵検査薬(キット)を上手に使うには?

 

 

さらにもっと妊娠する確率を上げるには

 

排卵日の1〜2日前にタイミングよく性交渉出来れば、精子と卵子が出会う確率が高くなり、妊娠する確率は格段に上るでしょう。

 

ただお互いに。

 

卵子が精子と出会い受精、子宮内膜に着床、そしてその受精卵が成長しないと、妊娠できません。

 

(精子と卵子が元気でないと受精又は着床しない事も多々・・・)

 

女性は月経やダイエット、ストレスなど様々な影響で、妊娠するために必要な栄養が足りてない。
男性も不規則な生活や偏った食生活などで、精子の活力となる栄養が足りてない。

 

健康だと思っていても、ストレスや疲労などの原因がきっかけで、妊娠できにくくなっていたもよう。

 

栄養が足りていないとどうなる?

体がだるい
イライラする
食欲が無い

 

このように体調がすぐれない状態になってしまう。
精神的にも滅入ってしまいます。

 

正常な排卵が出来ない
射精した精子に元気がない
そもそも、性交渉する気になれない

こんな状態では、排卵日を特定して性交渉出来たとしても、妊娠する確率は格段に下がってしまう。

 

栄養は食事から摂ることが基本だが、足りない分はサプリメントで補おう。

 

 

妊娠できない,原因,体,理由,なぜ必要な栄養を手軽に摂って妊娠確率を上げよう!

 

妊娠できない本当の原因とは?記事一覧

 

不妊とは、一般に「結婚して避妊をせず正常な夫婦生活があるのに、2年以上妊娠しない状態」のこと。悲しいことです。私の場合、自然に性交渉していれば、自然に授かると思っていました。不妊になるまでは・・・不妊の原因はいろいろありますが、夫婦不仲・女性不妊・二人目不妊・流産後不妊・男性不妊などがあり、チョットした生活リズムやカラダの変化から起こりうる生活習慣病の仲間です。女性不妊・二人目不妊・流産後不妊は、...

 
 

このページをご覧になって分かることそもそも、ホルモンバランスって何?バランスが悪くなる原因は?女性ホルモンのバランスが悪いと、どうなる?ホルモンバランスを良くする方法あれこれそもそも女性ホルモンバランスって何?女性ホルモンには大まかに言えば、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)があります。月経を区切りとして2つのホルモンが増えたり減ったりを繰り返して、月経のリズムがつくられ...

 
 

日常生活の不摂生は、健康な人の体でさえ不健康にしてしまいます。1.偏った食生活2.過度の飲酒3.タバコの摂取4.無理なダイエット5.肥満体6.痩せすぎ7.寝不足8.疲労不摂生が原因で起こる不妊は、女性だけでなく男性にも同じように関係してきます。ただ、一概にどれがどう関係しているのか、ハッキリとしません。ですが、もしこのような不摂生があるなら、生活週間を見直すことで、不妊原因の一部は取り除けるかもし...

 
 

このページをご覧になって分かること男性不妊とは男性不妊の原因と対処法精子の量が少ない(乏精子症)精子が無い(無精子症)精子の動きが悪い(精子無力症)勃起障害(ED)セックスレスなど他の要因男性不妊とは男性不妊とは、男性側の責任において、受精しない・卵子が育たないなど、妊娠させることが出来ないことを言います。「不妊といえば女性の責任」と言っていた時代は昔のことです。不妊の夫婦のなかで、ほぼ男女半々の...

 
 

妊娠できない・子どもが授からない夫婦にとって、不妊は非常にストレスになります。ましてや病院での不妊治療は、プライベートなことまでを全て病院に管理されることになり、妊娠できない夫婦にとって過大なストレスとなります。人工授精をおこなう場合にも、男性から採取した精液が夫のものか不安になったりして、非常に大きなストレスになる場合があります。体外受精をおこなう場合でも同じように、女性の都合や仕事とは関係なく...

 
 

妊娠できない理由の中で一番多い原因不明の機能性不妊の中で、比較的多いと言われているのが子宮内膜症です。子宮内膜症である方の半数が妊娠できていないと言われており、不妊症と子宮内膜症とは切っても切れないと言えます。子宮内膜症が関係する直接・間接的な不妊原因には、チョコレート嚢腫により卵巣から出た卵子をうまく取り込めなくなる薬や異常分泌物によって受精卵・子宮内に悪影響となる性交時に痛みが走り、性交の回数...

 
 

排卵がおこらないともちろん妊娠はしません。この排卵がおこらない排卵障害が、妊娠できない三大原因のひとつになっています。ほとんどの排卵障害の原因は、脳から出されるホルモンの異常や卵巣機能の低下によって、排卵障害に陥ってしまいます。脳内に原因があるものとして、心因ストレス、スポーツ、体重減少、肥満などがあります。重度となると病院での治療も止む終えませんが、生活習慣を変えるだけで改善できる場合もあります...

 
 

クラミジアは、症状が出にくい場合が多く、感染して気づかないでいると、知らない間に体がむしばまれていきます。クラミジア や HIV感染症/エイズ は、症状が出にくい典型的なSTD(性病)です。もちろん、クラミジアも妊娠できない原因の一つとなっています。治療が遅れると、男女とも精巣や卵管の病気になってしまい、最後は不妊症になるかもしれません。放って置くと男性は前立腺炎に、女性は卵管狭窄となり子宮外妊娠...

 
 

妊娠できない原因として、遺伝が関係してくる場合があります。直接的な関係は少ないとしても、親の性格や食べ物・生活リズムなどが同じになることで、妊娠できなかった・妊娠しにくかった親の健康状態が引き継がれていくおそれがあるので、妊娠できない原因となります。これらは遺伝ではありませんが、「親から代々受け継がれたもの」であるので、ある意味「遺伝」であるといえます。しかし、直接的な原因で「妊娠しやすい」や「不...

 
 

妊娠しやすい体を作るには、バランスの良い食事する事が大切です。食生活に偏りがあると栄養のバランスが崩れ、体調不良などの原因となります。また、本人は「私は至って健康」と思っていらっしゃる方でも、食生活の偏りは不妊症の原因になりやすいので、まず食生活を見直し、栄養のバランスを整える食事をしましょう。脂肪・タンパク質・炭水化物の三大栄養素と、糖質・ビタミン・ミネラルなどを食事で十分に補給し、朝昼晩と、規...

 
 

適度なダイエットは、肥満にならないための手段と言えますが、過激なダイエットは、ホルモンバランスが崩れやすくなり、子宮や卵子を傷つけます。特に急激に体重が減ると、体は生命の危険を感じ心臓などの臓器を守ります。そして生命維持に関係の薄い子宮や卵巣はダメージを受けてしまうわけです。独身時代に無理なダイエットをした経験がある方やダイエットしてから「生理が不順になった」「生理痛がひどくなった」このような方は...

 
 

タバコは百害あって一利なしと言われいるように、健康障害の原因となっています。妊娠できない女性の中にも、「タバコを吸っている」という方は多く、直接的では無いにせよ、不妊症の原因にもなってしまいます。タバコを吸っていると、女性ホルモンの量の低下卵巣で作られた卵子の老化生殖機能の低下などの悪影響が確認されています。また、タバコを吸っている期間が長いほど、「早く閉経してしまう」ということも有るそうです。ま...

 
 

健康状態が正常に保てる範囲内での飲酒なら、ストレスなどの問題を解決できるため問題ありません。しかし、過度な飲酒や毎日の飲酒は男性女性共に、* 奇形精子の増加* 勃起能力の低下* 生理不順* 排卵障害* 受胎能力の低下などの不妊の症状を起こす原因となるようです。また、妊娠中の飲酒は、* 胎児アルコール症候群* 低体重児* 知的障害・行動障害・学習障害など、生まれてくる赤ちゃんに悪影響を与えてしまいま...

 
 

肥満になるとなぜ不妊になるのでしょうか。一般に肥満は、卵胞ホルモンが脂肪に蓄積されてしまい、排卵を起こす妨げとなりやすいからです。特に腰から下の下半身が太い方は注意が必要です。太ると下半身の骨盤内の血流循環が悪くなり、子宮内の環境を悪化させます。また、肥満になるとホルモンバランスも崩れてしまいます。ホルモンバランスが崩れると、視床下部や下垂体からのホルモンの働きが異常となり、排卵障害が起きてしまい...

 
 

痩せ過ぎは、正常な生殖機能が働かなくなることがあります。ダイエットによる痩せ過ぎや過度のダイエットは、不妊症の原因となります。元々痩せていた方でも、栄養が不十分なため、「血行不良」や「冷え性」の原因となり、不妊となりやすいのです。適度な体型を保つことで、妊娠できない体を「妊娠しやすい体」に変化させることが出来ます。

 
 

妊娠に関連するホルモンと睡眠は実は密接な関係にあります。「寝る子は育つ」という言葉のとおり、成長ホルモンの正常な分泌は、妊娠するために必要なホルモンの分泌にも影響があるといわれています。また、規則正しい睡眠と睡眠時間を守ることで、体内時計が安定し、排卵などの生殖機能も安定します。例えば、一昔前の日本では、電気がない家庭も多かったため、「暗くなったら寝る習慣」が自然と出来ていました。この例から見ると...

 
 

疲労の原因には、「肉体的な疲労」「精神的な疲労」があります。肉体的疲労と精神的疲労は、元気・やる気を無くしてしまいます。元気が亡くなると、妊娠するための性的行為が出来なくなる・する気がしないなど「妊娠するための妨げ」となります。やる気がなくなった場合は、無気力状態となり、妊娠できないことはもとより、妊娠することすら嫌になっていまったりします。また、疲労からストレスが溜まったり、ホルモンバランスが崩...

 
 

冷え性と不妊は関係あるの?「冷え性」とは、血行障害・血行不良のことです。手足のからだの末端の血行が悪くなっている状態をいいます。冷え性には、外的作用(冷房や外気)からのものと、血行不良が原因となり発生する手足などの末端血管の冷えがあります。どちらにしても血液の循環が妨げられることで、生殖機能に障害をもたらします。子宮や卵巣へ血液がきちんと届けらなくなり、十分な栄養素や酸素・ホルモンが欠乏し、排卵・...

 
 

日本人の女性の4人に1人は貧血と言われていて、2人に1人は貧血予備軍と言われています。貧血はその進行が遅いため体が慣れてしまい、貧血であることに気付きにくい傾向にあります。鉄分不足の症状・原因鉄分は赤血球中の血色素(ヘモグロビン)を作り出す為に不可欠なミネラルです。ヘモグロビンは体全体に酸素を届ける働きがあるので、鉄分不足だと酸欠になり、立ちくらみや目眩朝起きるのがしんどい疲れがとれないなどの症状...